![](https://shiftxlab.com/wp-content/uploads/2024/11/image-1-300x70.png)
経営者実践コース (#B3)
これまでのMBAや経営資格の学びでは、理論や手法の学習に重きが置かれている傾向があります。しかし、前提条件や環境の違い、不明確な実施タイミングなどにより、どのようなシーンで有効活用できるかがイメージしづらい場合が多いです。また、一般論に留まっているか、逆に専門性に偏り過ぎているため、中小企業やベンチャーの起業家/経営者にとっては、その学びを十分に活かしきれないことが少なくありません。
このコースでは、想いを経営の中心に据え、社会から共感で支えられ長く愛される事業を描きたい経営者にとって、サステナビリティを経営に取り込み共感経営によって事業を成長させていくためのコースです。
経営の学び直しに、事業の再成長の機会に、実践知と理論をもとにした共感経営の学びを活かしてください。
(こちらは、Shift Values ベーシックコース (#A1)を受講された方のみ対象となります)
こんな人にオススメします
- 自分の想いを経営の中心に据えたい
- 社会課題やサステナビリティを経営で実践したい
- 経営理念を再構築し、共感経営を実践したい
- サステナビリティに取り組みたい
- ビジネスで社会を変える取組を実践をしたい
プログラム内容
1ヶ月間の取組とその後のフォローアップで、経営への実装を支援していきます。
- 4回の講座(計10時間、オンライン)+振り返り交流会 & 3ヶ月のフォローアップ
- 気づきや学びを深めるためのフォローアップメール配信
- 経営者という立場での出会い、つながり
week | タイトル | 内容 |
1 | ①経営における心理的アプローチ | 経営における心理学や行動経済学などの側面について理解します |
2 | ②共感経営デザイン | 経営の機能による6つのアプローチを理解します |
3 | ③サスティナビリティのビジネス適応 | サステナビリティの適応、ソーシャルアクションなどについて理解を深めます |
4 | ④コレクティブインパクトの実践 | 様々な立場の人との共同、組織内での浸透やチームづくりの方法などを学びます |
3 | シェア会・交流会 | 質問・相談・交流会 |
日程
2024年度の日程は募集が終了となりました
全ての回:水曜日、20:00〜22:00、オンライン
2025年の予定が決まり次第、SHIFT X コミュニティー内でお知らせいたします。
参加条件
- Shift Values ベーシックコース (#A1)を受講された方のみ対象となります。(セット受講を推奨します)
- 経営者または経営に関わる仕事に従事している方を対象としています。
- ベーシックコースを受講されていない方については、プログラム説明会への参加が必須となります。説明会の日程が合わない場合などは、お問い合わせください。
プログラム説明会については、Peatixにてご案内させていただいております。
Peatixの共感経営アソシエイトコミュニティのフォローをして情報をお待ちください。
※個人向けの講座を提供しておりますが、法人向けの研修・プロジェクト型の形態でもご提供しておりますので、お問い合わせください。
※なお、お申込については、説明会(Peatix)への参加が必須となります。説明会の日程が合わない場合などは、お問い合わせください。
![](https://shiftxlab.com/wp-content/uploads/2024/11/image-1-300x70.png)